フィリピン人の友人をFacebookに追加してから、たくさんのフィリピン人が『友達かも?』に表示されるようになりました。それで発見した衝撃的なこと!
何人かのフィリピン人は名前が4つある
外国人はミドルネームがあって、名前が3つある人がいるのは知っていました。でも4つあるって。友人に理由を聞いてみました。
父と母の苗字、そして2つの名前
名前が4つある理由は
- お父さんの苗字
- お母さんの旧姓
- 2つの名前
があるからだそうです。お母さんの旧姓も名前に含めるんですね。
スポンサーリンク
名前が2つある理由
名前が2つある理由。それはスペインの影響を受けているからだそうです。フィリピンは300年ほどスペインの統治下にありました。
スペイン人の血が混ざっている人が結構いるそうです。以前、フィリピン人の先生と胸毛に関して熱い討論を交わしたとき、スペイン系のフィリピン人男性は胸毛が濃いと言っていました。
名前が1つの人もいる
全員が2つ名前があるわけではないそうです。1つの人もいるらしい。それは両親の好みだそうです。フィリピン人講師は名前が2つだと思っていたけど、高校生のとき戸籍謄本を見たら名前が1つでびっくりしたそうです。
ちなみにミドルネームはキリスト教の人がクリスチャンネームとしてつけるイメージがありますが。(←私だけ?)フィリピンの名前は宗教に全く関係なく、両親の好みと気まぐれでつけるらしい。
結婚したらどうするの?
苗字はお父さんの苗字とお母さんの旧姓を使います。女性が結婚したら苗字はどのように変わるのでしょうか?
例)Scott Smith Meagan Samantha さんがObamaさんと結婚した場合(仮名)
1番最初の苗字はObamaさんになります。フィリピンでは男性の苗字を使うそうです。なので、お父さんの苗字が2番に来てお母さんの苗字はなくなります。
そうすると
結婚後)Obama Scott Meagan Samantha
Smithがなくなって、旦那さんとお父さんの苗字が残りました。
日本では旦那さんの苗字にするか、旦那さんが苗字を変えるか選択できます。フィリピンでは、選べないそうです。
スポンサーリンク
どっちの名前で呼べばいいの?
フィリピン人は2つ名前があります。どちらの名前で呼べばいいのでしょうか?
たいていは1番目の名前で呼ぶそうです。でも、2番目の名前で呼ばれたい人もいるらしい。ニックネームがある人も結構いるそうです。1番目と2番目とつなげて呼ぶ人もいるとか。
一番無難なのは、相手にどう呼べばいいのか聞くことです。
名前って面白い
フィリピンは日本から一番近い英語を勉強する留学先として人気ですよね。同じアジアだから、名前に関するルールも似ているのかな?なんて思っていました。
フィリピンは今まで、スペイン、日本、そしてアメリカの植民地でした。植民地時代の影響がまだまだたくさん残っているみたいです。また面白いことを発見したらブログにまとめます。
フィリピンの歴史と名前について詳しく教えてくれた先生がいるのはBest Teacher。